メイドインジャパンにこだわって制作しているウールのセーター。
自動編み機とは違い時間をかけて丁寧に制作するハンドフレーム製法。
着心地が抜群にいいですよ。
東北地方でハンドフレームのみでニットウェアを制作している職人の手で
作られた大変貴重なニットウェア。
糸はオーストラリア産で特に羊毛の質が高いジロン地方のメリノ種で、
生後6カ月以内に刈り取った子羊の毛を、更に繊維の細いものを厳選して
紡績した糸を使用しています。
所謂、スーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さになります。
上品でありながら丈夫で非常に暖かいのが特長。
クルーネック、タートルネックがそれぞれありますのでお試し頂ければ幸いです。
往年のビーチジャケットに代表される夏の定番素材でもあるパイル生地。
夏と言えばジャガード織なんかもありますが。。。
毛足の長短はありますが、今回は今までで一番毛足の短いタイプ。
やや薄手ですので軽快に着て頂けると思いますよ。
Haversack Attire
東北地方でハンドフレームのみでニットウェアを制作している職人の手で
作られた大変貴重なセーター。
自動編み機とは違い時間をかけて丁寧に制作しているので
着心地、温もりが抜群に違います。
糸はオーストラリア産で特に羊毛の質が高いジロン地方のメリノ種で、
生後6カ月以内に刈り取った子羊の毛を、更に繊維の細いものを厳選して
紡績した糸を使用しています。
一枚で絵になるようなセーター。。。。。
comm.arch
ここ最近の暑さからすると今年の夏も暑そうな予感。
うまく気温に対応しながら着こなしを楽しみましょう!
梅雨のしとしと降る雨も近年はゲリラ豪雨。
あの雨の音、好きなんだけどなー。
こんな季節感になっているのか、なっていないのか?
ちょっとわかりませんが。。。
いよいよ、夏本番に向けてニットタイを締めて夏のドレススタイル、
釦を外してカジュアルスタイルを存分に楽しむのも大人の嗜み方。
東北地方でハンドフレームのみでニットウェアを制作している職人の手で
作られた大変貴重なニットウェア。
糸はオーストラリア産で特に羊毛の質が高いジロン地方のメリノ種で、
生後6カ月以内に刈り取った子羊の毛を、更に繊維の細いものを厳選して
紡績した糸を使用しています。
所謂、スーパーエクストラファインラムと呼ばれる細さです。
繊細な質感でありながら丈夫で非常に暖かいのが特長。
ざっくりと着て頂ければ良いかと思います。